辻希美(辻ちゃん)の出産準備!アカチャンホンポで何買った?購入品紹介

2025年夏に第5子を出産する辻希美さんが自身のYouTubeチャンネルにて、出産準備品を購入する様子を公開しました。
SNSでは、「出産準備を一緒にしている気持ちになった」とほのぼのしたという声が寄せられています。
どんなものを購入したのか気になりますよね!
今回は、辻希美さんがアカチャンホンポで購入した出産準備品をまとめて紹介します。
- 第5子出産予定の辻希美(辻ちゃん)
- 【出産準備】辻ちゃんアカチャンホンポ購入品
- 骨盤サポート妊婦帯パンツ
- はくだけで骨盤キュッとパンツ
- ムーニー母乳パッド贅沢プレミアム
- オーガニックコットン 産褥ショーツ
- 哺乳瓶
- エルミー ほ乳びん洗剤
- 母乳実感 スポンジブラシ
- スリムタイプ 乳首ブラシ 2本入
- 哺乳びん用 インナーバッグ 20枚入(メモリ付)
- 母乳バッグ
- スチームメイト
- セレモニードレスオール 3点セット
- 新生児肌着6点セット 半袖
- コンビ肌着2枚組
- 半袖ドレスオール オーガニック
- 帯付き甚平ロンパース
- ハグベリー(スワドル)
- メッシュミトン
- 首元が通しやすい ベビーハンガー
- aden + anais エイデンアンドアネイ ディズニー スワドル
- はじめての沐浴8点セット
- ガーゼハンカチ20枚入
- くうきdeふんわり ベビーバス
- アロベビー
- 赤ちゃんおしりシャワー
- 洗浄綿
- 洗剤&柔軟剤
- おむつが臭わない袋 BOS
- 新生児用つめきりハサミ
- パナソニック ベビーモニター
- そのまま寝かせられる抱っこふとん
- おたんじょうきろく 命名紙 セット
- まとめ
第5子出産予定の辻希美(辻ちゃん)
2025年夏に、第5子となる女の子を出産予定の辻希美さん。
2025年6月29日に自身のYouTubeチャンネル『辻ちゃんネル』で出産準備グッズを選ぶ様子を公開。
辻さんは4児のママですが、7年ぶりの赤ちゃんということで、アップデートされた育児グッズが多く、動画は「何を買っていいかわからない」から始まりました。
悩みながら買い物をする辻さんが、一体どんなものを購入したのか気になりますよね!
【出産準備】辻ちゃんアカチャンホンポ購入品
辻希美さんがアカチャンホンポで購入した商品を見ていきましょう。
まずは、妊娠中・産後にママが使うものです。
骨盤サポート妊婦帯パンツ
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「骨盤サポート妊婦帯パンツ」。
胸下まであるものがいいということで、こちらの商品を購入されました。
動画では、見本品を身体に当てて長さを確認していましたよね!
妊娠中はもちろん、産後まで長く履けるパンツです。
はくだけで骨盤キュッとパンツ
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「はくだけで骨盤キュットパンツ」。
産後、骨盤を引き締めるために履く骨盤ベルト一体型のパンツ。
帝王切開でも着用できるのがうれしいです。
ムーニー母乳パッド贅沢プレミアム

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「ムーニー母乳パッド 贅沢プレミアム 」。
産院のお産セットに入ってることが多いですが、夏場は特に蒸れが心配なので、一袋用意しておくと安心です。
オーガニックコットン 産褥ショーツ
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「オーガニックコットン 産褥ショーツ」。
マジックテープで開閉できるので、助産師さんに産褥パッドを交換してもらうときなどに重宝します。
続いて、授乳関係の購入品です。
哺乳瓶

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「母乳実感 プラスチック T-Ester 」。
160mlを2本、240mlを1本購入していました。
洗い替えを考えると、2・3本あると便利なんですよね!
240mlにはMサイズの乳首がついているため、 新生児用のSSサイズの乳首も購入していました。
エルミー ほ乳びん洗剤

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「エルミー 哺乳びん洗剤」。
ずっとこちらの洗剤を使われているようです。
母乳実感 スポンジブラシ
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「母乳実感 スポンジブラシ」。
柄をくるくる回しながら洗うタイプがお好きなようで、こちらを購入されていました。
スリムタイプ 乳首ブラシ 2本入

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「スリムタイプ乳首ブラシ」。
ピジョンのスリムタイプの哺乳瓶に使うブラシですが、辻さんはこちらを購入されました。
母乳実感(広口タイプの哺乳瓶)の乳首洗浄ブラシは、ピジョン 母乳実感 乳首ブラシ 2本入“>こちらの商品です。
哺乳びん用 インナーバッグ 20枚入(メモリ付)
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「哺乳びん用インナーバッグ」。
「4人目の子どもが赤ちゃんのときはなかった!」と辻さんがびっくりしていた商品です。
哺乳瓶にセットして使うため、お湯の軽量にやや難がありますが、洗浄や消毒をする必要がなく、おでかけ時に何本も哺乳瓶を用意しなくて済むと重宝されています。
母乳バッグ

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「母乳バッグ」。
搾乳した母乳をこちらのバッグに入れて保管します。
スチームメイト
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「スチームメイト」。
哺乳瓶の除菌から乾燥・保管までできる優れもの!
除菌から乾燥までしてくれると、手間が大幅に短縮できて便利ですよね。
続いて、赤ちゃんのお洋服です。
これまで冬生まれしか育ててこなかったので、夏に何を着せたらいいのか、迷いながらカゴに商品を入れていく姿が印象的でした。
セレモニードレスオール 3点セット
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「セレモニードレスオール」。
お宮参りやお食い初め、100日祝いでも着用することができるというのが決め手で購入されました。
新生児肌着6点セット 半袖
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「新生児肌着6点セット」。
短肌着・コンビ肌着・ロンパースが2枚ずつ入っている肌着セットです。
コンビ肌着2枚組
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「コンビ肌着2枚組」。
新生児肌着セットに加えて、コンビ肌着のセットを2つ、合計4枚購入していました。
半袖ドレスオール オーガニック
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「半袖ドレスオール」。
ピンクのリボンがついているものと、黄色のお花がついているものを購入していました。
帯付き甚平ロンパース
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「帯付き甚平ロンパース」。
ピンク、ミントグリーンなどと悩んで、イエローのミモザのものを選ばれました。
辻ちゃん効果か、すでにミモザはオンラインショップ完売でした。
ハグベリー(スワドル)

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「ハグベリー」。
モロー反射による手足の動きを軽減し、ママのお腹の中にいたときの環境に近づけるので、赤ちゃんが眠りにつきやすくなるスワドル。
0ヶ月から4ヶ月までが使えるSサイズのものを購入していました。
メッシュミトン
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「メッシュミトン」。
冬生まれの子と違い、肌が出る服の着用が多いため、搔きむしり防止のために1つ購入していました。
首元が通しやすい ベビーハンガー
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「ベビーハンガー」。
キッズハンガーよりも一回り小さいベビーハンガー。
サイズ感がかわいいんですよね!低月齢のときの服を干すのに重宝します。
aden + anais エイデンアンドアネイ ディズニー スワドル

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「aden + anaisディズニープリンセス スワドル 」
おしゃれなおくるみ。
辻さんは、リトルマーメイドのアリエルたちが描かれた、ディズニープリンセスの柄を選ばれていました。
お祝いの品としてプレゼントにも選ばれています。
続いて、赤ちゃんの沐浴関係です。
はじめての沐浴8点セット
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「はじめての沐浴8点セット」。
沐浴で必要なタオルやハンカチをセットにしたもの。
特に湯上りタオルは柔らかな風合いで、お風呂上がりの体ふきはもちろんお昼寝時のタオルケットとしても使うことができます!
ガーゼハンカチ20枚入
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「ガーゼハンカチ」。
ガーゼはいくらあってもいいですもんね!
くうきdeふんわり ベビーバス
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「くうきdeふんわり ベビーバス」。
空気を入れて使用する持ち運びにも便利なベビーバスで、アカチャンホンポ限定商品です。
アロベビー

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「アロベビー ボディソープ」。
高保湿が人気のオーガニック保湿ケアの定番アイテムで、99%以上が天然由来成分&敏感な赤ちゃんの肌にも安心して使えるのがポイント。
以前辻さんが生配信をしたときに、「夏生まれの赤ちゃんにはアロべビー」というコメントが多かったため、購入を決めたようです。
【公式】送料無料 アロベビー ミルクローション 150ml ベビーローション ベビーオイル ベビースキンケア ベビークリーム 乳液 赤ちゃん 新生児 子供 キッズ オーガニック 国産 無添加 保湿 ALOBABY alobaby【140】“>ミルクローションも合わせて購入されていました。
赤ちゃんおしりシャワー
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「赤ちゃんおしりシャワー」。
赤ちゃんのおしりをやさしく流す洗浄シャワー。
生まれてすぐは、特におしりかぶれに気をつけてあげたいですもんね!
最後に、赤ちゃんのお世話に役立つグッズです。
洗浄綿
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「洗浄綿」。
赤ちゃんにも、ママにも、使えるのがうれしいですよね!
洗剤&柔軟剤
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「植物生まれの無添加洗濯洗剤」。
アカチャンホンポとサラヤが共同開発した商品で、植物由来の成分で機能性(洗浄力と使いやすいさ)を兼ね備えた、家族みんなで使えるランドリーシリーズ。
「植物生まれの無添加 柔軟剤」も合わせて購入されていました。
おむつが臭わない袋 BOS

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「おむつが臭わない袋BOS」。
おむつを捨てるときに使用する袋ですが、これに入れるとほんとに臭わないんですよね!
新生児用つめきりハサミ

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「新生児用つめきりハサミ」。
生まれて間もない赤ちゃんの爪を切るための小さなハサミ。
パナソニック ベビーモニター

辻さんのアカチャンホンポ購入品は「パナソニック ベビーモニター」。
別の部屋にいても、赤ちゃんの様子がリアルタイムで分かるベビーモニターは、育児には欠かせないアイテムですよね。
暗い場所にも対応しているのがうれしいです!
そのまま寝かせられる抱っこふとん
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「そのまま寝かせられる抱っこふとん」。
布団ごと赤ちゃんを抱っこすることで、ベットや布団に寝かせるときの「背中スイッチ」発動を最小限にするかもしれない商品。
辻さんは、4人のお子さんがなかなか寝ないタイプだったようで、期待を込めて購入していました。
おたんじょうきろく 命名紙 セット
辻さんのアカチャンホンポ購入品は「おたんじょうきろく 命名紙セット」。
命名紙、手形、写真を収めることができるセット。
あまりのかわいさに、「5人分欲しい!」と言っていた商品。
小さい手形を命名紙を一緒に残しておけるのはうれしいですよね!
まとめ
2025年8月に第5子を出産する、辻希美さんのアカチャンホンポ購入品を紹介しました。
まだ見ぬ我が子のために服や育児グッズを準備する時間も、赤ちゃんとの生活を想像しながら過ごす大切なひととき。
「何を選んだらいいか迷っちゃう…」という方は、選び方やこだわりを参考にしてみてくださいね!